上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-

ワサビといえば、わが国で古くから生産されている日本原産の香辛料。
刺身や寿司、そばなど数多くの日本料理に添えられ、日本人にもっとも馴染み深いスパイスといっても過言ではないかもしれない。
だが、そんな日本原産であるワサビを、「ワサビは韓国原産」と韓国が主張しているようだ。
その文章が記されているのが、ウェブ百科事典Wikipediaの韓国版。そこには「ソースが必要」とされながらも、「(ワサビは)韓国を原産地とし、韓国と日本の川辺や川で育つ」と確かに書かれていた。
また、2012年5月28日には、韓国のニュースサイト『デジタルタイムズ』が「わさびは韓国産が日本ワサビよりもはるかに香りが優れていると、和食の板前の間によく知られている」と報じている。
本当にそうなのだろうか。韓国産ワサビが国産のワサビより香りが良く、高く評価されているのか実際に和食店の料理人に聞いてみたところ、「聞いたこともないし韓国産のワサビを見たこともない」とのことである。
ちなみに、韓国は過去にも「イギリス人は韓国起源」、「和牛は韓国起源」、「サッカーは韓国起源」、「寿司は韓国起源」、「WiMAXは韓国起源」、「ビートたけしは韓国起源」など、数え切れないほどのものが韓国起源であると主張している。
なお、余談ではあるがワサビの学名はWasabia japonica(ワサビア・ジャポニカ)である。
韓国がワサビの起源を主張 「ワサビは韓国が原産で、日本料理店では香りがはるかに優れる韓国産ワサビが最高とされている」
何でもかんでも韓国の物ですか
竹島だけでなく日本そのものを奪おうとしているみたいですね
※この記事に載せている画像、文章等の著作権はそれぞれの著作権者に帰属します。当記事に載せている画像、文章等はあくまで研究目的の引用であり、著作権・複製権・翻訳権その他権利を侵害するものではありません。
報道・批評・研究目的の引用については著作権法第32条において保護されております。
テーマ:韓国 - ジャンル:海外情報
- 2012/09/02(日) 11:16:14|
- 反日
-
| トラックバック:0
-